top of page

長野

  • 執筆者の写真: tokuichi
    tokuichi
  • 2016年5月7日
  • 読了時間: 4分

2016年 5月1日(日)~5月2日(月)

2016年 5月1日(日) 天気 : 曇り のち 晴れ!!  水温 : 9℃ 気温 : 朝はかなり寒かったが、日中は日差しがあって暖かかった ハッチ : ユスリカ、コカゲ 水量 : 少し多め 釣果 : 岩魚、天女魚 HitPattern

 CDCバイオットスペントNo.001  #14、16  CDCもじゃ2010”改” #16  スパイダー  #16 収穫 : タラの芽

5時過ぎ、窓をトントンする音で目覚める。 shikadaさん達に起きたら起こして! ってお願いしていた。 やっぱ寒いっす(^_^ゞ 3日目ともなると少し体が思いっす(^_^ゞ 活性が上がるのは暖かくなってからだろうから、のんびり林道歩きです。 えっちらおっちら、会話を楽しみながらの林道歩きです。 林道に嫌な痕跡があった・・・

しばらく行くと・・・ ガーーーーン

モンキーが1台 ざけんなよ~(ー。ー#)

仕方なく、更に林道歩きです。 この季節初めての長野で少し早すぎたかなと思ってた、でも今年はもしかしたら良いのではないかと期待もしていた。

やっぱ水冷たいです(^_^;) でも、早々に反応があった、たぶんアマゴ。 ほどなくして岩魚とご対面!

サイズは置いといて、1匹目は嬉しいっすね。 日が差すと暖かく気持ち良いです。 3人それぞれ自分のペースで釣り上がります。 反応あるも、軽く針に掛った程度ですぐバレる、4連続でバラす・・・ 食い方が下手と言うのもあるが、たぶんフライサイズが大きいのだろう。 でも、フライサイズを落とす気になれない俺(^_^ゞ

たるみはイワナ、流れの筋にはアマゴと狙いを分けて進む。 釣れるには釣れたが、やっぱパッとしない。 連休前半、やはり早いんだろうな。 でも、反応した数はまずまず、だと思う。 テンポ良すぎて退渓ポイントに着いてしまった( ̄▽ ̄;) モンキー野郎のお蔭で釣りする区間が短くなったからだぞーー(-_-#) と言う事で、まだ時間あるし下流に戻って残り時間一勝負! 林道を歩いていると・・・ お宝発見であります!!

ごん太なタラの木発見!!

幹だけみてたらタラの木とは思えないほど立派です。 食べごろなものが沢山(^_^)v 3人ともテンションアップです(^_^)/ こうなると3人してキョロキョロ・・・ 完全に山菜モードに移行です。 そうこうしているうちに到着し、2時間だったか3時間ぐらいやったかな。 記憶が定かでない(^_^ゞ で、3人それぞれ釣ったりバラしたりしてたような(^_^ゞ

良く歩きました。 良く歩いた後は、当然温泉です!! ココでラッキーな展開 今夜は車中泊予定であったが、ozさんが夜にログへ向かうと連絡が入っていた。 晩飯だけ済ませログに向かう事に急遽予定変更! 温泉の後に里のスーパーで買い出しを済ませログに向かいます。 ozさんが到着するまでの間、デッキで反省会です。 そして、ozさん到着後は、ozさんとの久しぶりの再会を祝して乾杯です!! もちろん、酒の肴は全部tabiさん任せです。 何時もいつも本当にありがとうございますm(__)m 確か餃子も食べたような(^_^ゞ 何時頃寝たか覚えてないっす。 もち爆睡です。

 

2016年 5月2日(月) 天気 : 文句なし快晴!!  水温 : そこそこ冷たい 気温 : 朝は少し寒かったが、日中は初夏を思わせるぐらい暑かった ハッチ : ユスリカ、コカゲ 水量 : 平水 釣果 : 岩魚 HitPattern

 CDCカディス  #12,14 収穫 : タラの芽、行者ニンニク、コゴミ

気持ち良い朝です!! 清々しくカラッとしていて、もう最高です!! 午前中は一仕事 ・ウッドデッキの補修&塗装   ※実は、腐っている箇所は知っていたが、昨夜旦那の方が体重掛けてぶち抜いていた ・鳥小屋の設置 ・布団干し   ※布団干しには最高な天気、フワフワとなった布団にダイブ出来たら最高です 一汗かいたら釣りの時間です。 二手に分かれます、自分はozさんと! いや~驚いた。 超活性高く、今季一番の釣りを堪能した。 フライが全く乾きません。 先に進みません。

巻きでフライを漂わせること3周 その間フライにアタックした回数5回 フライを銜えられず熱くなっているのが手に取るように分かります(^_^) ozさんの笑い声が谷に響きます(^_^)/ この際なのできっちり教育しておかねば! 片っ端から狙っていきます。

そうそう、この地で初めて行者ニンニク発見! いや~嬉しいっす。 この時は、釣りはozさんに任せ、山菜スイッチに完全にONとなってしまっていた(^_^)/ 3時間ほどであったが、もうお腹いっぱい。

まさに爆釣を堪能です(^_^)v

まだ早いけど、もう十分って事で温泉へ向かいます。 露天でゆったりとした時間を過ごし、体をモミモミします。 そしてログに戻ると、ozさんの旧友であるIさんご夫婦が到着されていた。 お二人とも相当な酒飲みらしい(^_^) そして大宴会です。 旬な食材に囲まれます。 山の幸に海の幸 豪華な食事が次から次に出てきます。

テラスで笑い声が周囲の森に響き渡ります。 冷えてきたので、ログの中で二次会に移ります。 いや~みなさんとにかく良く飲む! 記憶が曖昧だが・・・ シャンパン、赤ワイン、白ワイン、ビール、焼酎、モルトウイスキー、バーボン,,,etc この日も何時に寝たか覚えてない( ̄▽ ̄;) もち爆睡っす(^_^)v

最新記事

すべて表示
bottom of page